神奈川県 H様
開けて開放感が出るところが使ってみて良かったなって思ってます。あとシンプルなところかな。壁とも同化してるので、部屋が広々と見えますね。
神奈川県 W様
生活して見て、壁と繋がってるのがいいですね。上の部分に仕切りがないから。開けた時に広く感じますし。
圧迫感を感じないので、素晴らしいです!
神奈川県 S様
廊下が狭いので、ガラスがあれだけ広いと、空間がつながって開放感がありますね。
神奈川県 O様
床に段差がないことで掃除もしやすく、さらに車椅子の移動もバリアフリーで助かっています。
東京都 Y様
お客さんが来た時に、ドアだったのと言われることが多いです。存在感があるけど無いというか・・・それが採用して一番良かったと。
神奈川県 K様
はじめて見たフルハイトドアは、壁と一体化していてドアだと気づかないくらい。家の雰囲気に調和していて、それがいいなと思いました。
神奈川県 K様
本当にドアップをやってよかったって思って。本当に明るくなって妻が喜んでいるのでそれがうれしいですよね。空間が仕切られていない感じですごく広く感じます。
東京都 S様
天井まで高さがあるから広さを感じるというか、狭い部屋が実際に広く見えますよね!天井まであるドアっていうのは初めだったんですが、下に何もレールがないから歩きやすいし、生活しやすいですね。
神奈川県 T様
友達がくるとこの扉に感動する方が多くて… フルハイトドアは皆さん衝撃らしいです友達が家に来るとこの扉に感動して「その扉どこの?」って聞く人が多いので神谷さんの話を度々してます。
神奈川県 K様
ドアを開けた時も広く感じますし 閉めてもそんなに圧迫感がないんです!ドアも真っ白にしたのでそれほど狭く感じさせないです。